今回はシールの素材について語ります。
シールの素材ってなんだよ!と思われるかもしれませんが、素材を変えることでシールの可能性は大きく広がるんです。
たとえば、屋内で使うのか、屋外で使うのかによっても最適な素材が決まってきます。
シール素材は紙素材と特殊素材の2種類に分類できます。
そして、10種類以上のシール素材があるんです。
それぞれに大きな特徴があるので、用途に合った素材を使って効果的にシールを活用したいものです。
それでは、素材それぞれの特徴とともにシール素材の紹介をしていきます。
☆紙素材
○上質紙
表面にコート加工がされていない一般的な紙です。コピー用紙として普及しているものも同じ種類です。
インクがにじんでしまうので、写真など細かい色表現には向いていません。
主な用途:お酒のラベルなど
0コメント